■既刊案内 2010年12月
|
超カンタン!iPod touch Q&A
|
在庫なし
|
東京メディア研究会 著
2010年12月 4日発売
定価 \1,026(本体 \933)
|
「iPhone4」や「iPad」がヒット中の、アップルのラインナップに、新型の「iPod touch」が加わりました。 「iPod touch」は、「テレビ電話」「Rentaディスプレイ」「HDビデオカメラ」「Game Center」といった、「iPhone4」と同等の機能をもちながら、半分の価格で購入できます。 いまや都会では、大学、駅、喫茶店など、いたるところでWi-Fiが利用できるため、「iPod touch」はさまざまな場所で使うことができます(※)。 本誌は、「iPod touch」を導入した、または購入を検討中の初心者ユーザー向けに、「iPod touch」の基本的な操作や機能を、「Q&A形式」で解説しています。 ヒト他人には聞けないような初歩的な質問や、初心者がつまづ躓きやすい機能を中心に、取り上げています。パソコンやスマートフォンなどの知識がない人にも読みやすいように、超簡単に分かりやすく解説しています。
|
|
|
「臥龍」で作るシミュレーションゲーム
|
在庫あり
|
山田 友梨 著
2010年12月10日発売
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
≪シミュレーションゲームが簡単に作れるフリーの作成ツール≫ 「臥龍」(ガロン)は、複雑なルールや操作をできるだけ廃し、直感的に操作できるシンプルなゲーム・システムを目指して開発されています。 臥龍のゲーム・システムは「シナリオクリア型」で、某“スパロボ風”に進めていくスタイルです。 ストーリーの途中途中で戦闘が発生すると「戦略マップ画面」になり、自軍ユニットを移動操作し、敵と接触すると、某“ガシャポン戦記”のようなリアルタイム・バトルに突入! マップを攻略後、またストーリー・モードに戻ってゲームを進めていく…そんな流れのシステムになっています。 「臥龍」を楽しむためのガイドブック、自作品を作るためのマニュアル、チュートリアルを連ねた構成になっており、これ一冊で、「臥龍」の遊び方と使い方のすべてが分かる内容になっています。 ■添付CD-ROMには、「臥龍本体」と「本書関連データ」を収録。
|
|
|
データマイニングがわかる本
|
在庫なし
|
赤間 世紀 著
2010年12月10日発売
定価 \2,530(本体 \2,300)
|
≪大規模データを「分析」「予測」する≫ 「データ・マイニング」は、一見して無意味なデータから、有用な「知識」や「情報」を抽出する技術です。 大量のデータをデータベース処理することによって、隠れた「パターン」を見つけ出し、「隠れた知識」を発見するのが目的です。 コンピュータの高性能化によって、企業などでも大量のデータを分析できるようになったことから、注目されるようになり、「データ・マイニング」を行なうシステムやツールも多く開発されています。 「データ・マイニング」の理論やシステムは、初歩的なものから高度なものまでさまざまなものがあり、そのため、総合的な理解は難しくなっています。 そこで本書は、「データ・マイニング」の全体像を明らかにし、主な手法を分かりやすく解説しました。
|
|
|
はじめてのPremiere Elements9
|
在庫あり
|
勝田 有一朗 著
2010年12月11日発売
価格 \2,750(本体 \2,500)
|
ビデオ編集ソフト「Premiere Elements」(プレミア・エレメンツ)は、米アドビ社製の定番ソフト「プレミア」譲りの豊富な機能を備えながら、一般ユーザーにも気軽に購入できる価格で発売され、人気があります。 今回の「9」では、オーディオ効果の強化(ノイズ低減など全6種)した映像制作が可能になり、AVCHD編集にも最適化しました。また、カメラからの直接データを読み込むことができるほか、作った映像をインターネットで公開することもできます。 本書は、これからパソコンでビデオ編集をはじめる人を対象に、ビデオ映像の取り込みから「DVD」「BD」の作成までを解説したものです。 「添付 DVD-ROM」には「Premiere Elements9」の30日体験版と、サンプル動画ファイルを収録しており、実際に使いながら学ぶことができます。
|
|
|
はじめてのUbuntu10
|
在庫なし
|
大村 正道 著
2010年12月13日発売
価格 \2,530(本体 \2,300)
|
「Ubuntu」は、Windowsなどと同様の、コンピュータの基本となるソフト、「OS」(Linux)です。 Linux(Ubuntu)は、オープンソースで開発されていて無償で使うことができる上に、「テキストエディタ」「オフィスソフト」「Webブラウザ」「メーラー」「マルチメディアソフト」など、無料で使えるさまざまなアプリケーションを備えているのが特徴です。 そのため、世界中で使われ、日本でも官公庁での導入が進んでいます。 Ubuntuは半年ごとにリリースされ、4月には2年間の長期保障をサポートする「安定版」の「10.04」(Lucid Lynx)が、10月には最新の機能を取り入れた「10.10」(Merveric Meeakat)が公開されました。 本書では、「10.04」「10.10」について、「Ubuntu」の導入から、「Ununtu」に搭載されているアプリケーションの活用まで、詳しく解説しています。 添付CD-ROMには、「Ubuntu10.10 日本語Remix CD」本体を収録。
|
|
|
I/O 2011年1月号
|
在庫なし
|
2010年12月18日発売
定価 \681(本体 \619)
|
[特集] 2011年のPCで変わったこと変わること 2010年には、タブレットPCやスマートフォン、GPGPUなどの登場によって、PCの概念が大きく変わりました。 2011年には、PCの世界はどのように変わっていくのでしょうか。 今月は、PCの現状を総括し、これからのPCを展望します。
|
|
|
はじめてのSkype5
|
在庫なし
|
御池 鮎樹 著
2010年12月20日発売
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
≪パソコンやスマートフォンでもOK!≫ Skype(スカイプ)は、Skype同士なら、登録(無料)さえすれば、世界中どこへでも無料で通話できます。 Webカメラを使えばテレビ電話も無料でかけることができますし、有料にはなるものの、固定電話や携帯電話を相手に通話することもできます。「グループチャット」や「電話会議」など、普通の電話ではできないようなこともできます。 最近は、メーカー製パソコンには、はじめからSkypeがインストールされていることも多くなり、iPhoneやauのスマートフォン(IS03)などでも、使えるようになっています。 本書では、「Skype5」の導入方法や使い方を、初心者にも分かりやすく解説しています。
|
|
|
はじめてのObjective-C
|
在庫あり
|
手塚 文博 著
2010年12月22日発売
定価 \3,080(本体 \2,800)
|
≪「MacOS X」で「Objective-C」の文法を基礎から解説!≫ 本書は、プログラミング未経験の方を対象に、多くのプログラミング言語の中から、最近話題の「Mac」や「iPhone」「iPad」で開発言語として採用されている「Objective-C」を使ってプログラミング手法の基礎を学んでいきます。 また初心者だけでなく、他のプログラミング言語からの移行や、すでに「Objective-C」は知っている人のための復習、自分ではプログラミングはしないが管理者として「Objective-C」の概要を知っておきたい人にも対応できる内容になっています。 「MacOS X」での開発をベースに話を進めていきますが、プログラミング手法は「iPhone」での開発にも役立つでしょう。 本書を通して、Appleが心血を注いで作りあげた「Objective-C」のスタイリッシュなコーディングを楽しみ、プログラミングの面白さを知ってください。
|
|
|
独習者のための理系大学数学
|
在庫なし
|
山本 健二 著
2010年12月24日発売
定価 \3,080(本体 \2,800)
|
≪社会人の復習に!理系学生の予習に!≫ 物理学、化学をはじめとして、理系の学問にとっては、数学は非常に重要な道具です。 ですが、数学を専攻にしていない限り、学問的な厳密さは必要になってから後付けしても足ります。 本書は、数学以外を専攻にしている理系の学生が、独学で数学を“数学的な厳密さを省くことで便利な道具として使い込む”ためのガイドです。 特に分かりにくい「ローラン展開」や「グリーン関数」といった分野は、対話形式で疑問点を押さえることで、疑問の解消を行なっています。
|
|
|
|