TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2010年 > 6月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2010年6月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

超カンタン!Xperia 在庫なし
東京メディア研究会 著
2010年 6月 4日発売   定価 \1,026(本体 \933)
基本操作からインターネットの活用法まで! 
 
Google「アンドロイドOS」を搭載したスマートフォン「Xperia」の入門書。初めてスマートフォンに触れる方でも分かりやすいように、本体カバーの外し方や充電の仕方、ボタンや端子の説明などもしっかり解説。 
また、音楽・動画の再生やカメラ機能はもちろん、「Google」サービスとの連携やデータの同期、「Twitter」や「mixi」「YouTube」への投稿など、「アンドロイド・ケータイ」の特徴的な機能を、初心者でもすぐに理解できるようにやさしく解説します。 

Lightwave3D CGテクニック 在庫なし
春口 京祐 著
2010年 6月 5日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
「LightWave 3D」は、映像やゲーム制作で使われている高性能な3D-CGソフトで、多くの便利な機能があります。 
たとえば、1.「パーティクル」や「ハイパーボクセル」を使った、爆発や布の動きをシミュレートする「ClothFX」の物理演算や、2.現実の光の照り返しなどを計算してリアルに表現する「グローバル・イルミネーション」、3.髪の毛を表現する「FiberFX」、4.リアルな肌や液体の質感に使われる「SSSノード」など、クオリティの高いCGを作るのに便利な機能があります。 
本書は、初級者から中級者向けに、基本的な操作を解説しています。 
 
■付録CD-ROMには、「本書関連データ」を収録。 

はじめてのメディア・サーバ 在庫なし
久我 吉史 著
2010年 6月15日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
≪サーバを使えば、こんなことができる!≫ 
・ 自宅のビデオを外出先でiPhoneを使って観る 
・ リビングのテレビでYouTubeの映像を観る 
・ 録画した地デジをパソコンで編集する 
・ 録画した地デジを、電車の中でPSPを使って観る 
 
 「メディア・サーバ」を使えば、「PC」「TV」「iPhone」など多様な機器を使って、いつでも好きな時間に「YouTube」や「地デジ」などの番組を再生できます。 
 本書では、そんな「メディア・サーバ」の、「選び方」や「設定方法」から「活用方法」までを、分かりやすく解説しています。 

はじめてのAVG 美本なし
御池 鮎樹 著
2010年 6月18日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
≪世界のユーザー数1億2000万!≫ 
≪「ウイルス」「スパイウェア」「フィッシング」を防ぐ!≫ 
 今や、コンピュータ・ウイルスだけでなく、「スパイウェア」「フィッシング詐欺」も増えています。 
 これらのマルウエアの被害を防ぐには、セキュリティ・ソフトを使うしかありません。しかし、市販のウイルス対策ソフトはかなり高額です。 
 
 その点、「AVG」は、家庭内の個人使用であれば、無料で使えるセキュリティ・ソフトです。 
 無料ながら機能は充分に搭載されており、「アンチウイルス」「フィッシング対策」などが利用でき、世界で数百万の実績をもちます。 
 
 本書では、ビギナーにも分かりやすいように、設定手順をイチから紹介しました。詳細な設定も、図解でゆっくりと分かりやすく解説しています。 

I/O 2010年7月号 在庫なし
2010年 6月18日発売   定価 \681(本体 \619)
[特集1] クラウドvsローカル−−広がるWebアプリの利便性と不安 
「クラウド」を利用したいわゆる「Webアプリ」が無料で提供されはじめたことで、従来の市販ソフトやフリーソフトの世界、つまり“ローカルソフト”の世界は大きく変わろうとしています。 
ネット上にデータがあれば、どんな場所からもアクセスできますが、一方でセキュリティ上の不安も増えています。 
今月は、「クラウド」と「ローカルソフト」、それぞれのメリットやデメリットを考えてみます。 
 
[特集2]iPadの衝撃−−スマートフォン、PCへの影響 
「iPad」が発売されました。これによって、スマートフォン市場がさらに活気を帯びてきています。 
今月は、「iPad」の登場で、「タブレット」「ボード」などのPCや「スマートフォン」はどう変わっていくのか、今後の動向も含めて特集します。 

はじめてのGoogle SketchUp 在庫なし
落合 重紀 著
2010年 6月19日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
≪市販CADソフト並みの3Dモデリングソフト!≫ 
 「Google SketchUp」は、Googleが提供する、3Dモデリング・ソフトです。 
 無料で提供されていますが、市販の有料ソフトに引けをとらない機能を備えています。 
 本書は、3Dモデリングの初心者でも「SketchUp」の機能やツールを扱えるように、実際に家や家具のモデルを作る過程を、分かりやすく解説しています。 

USB3.0導入ガイド 在庫僅少
I/O 編集部 編
2010年 6月23日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
≪「高速転送5Gbps」「電力供給900mA」…「3.0」の特長をチェック!≫ 
 
 「USB」(Universal Serial Bus)は、名前の“Universal”(汎用)にもあるように、さまざまな周辺機器をパソコンに接続するために用いられるインターフェイスです。 
 今では、「外付けHDD」や「BD/DVDドライブ」「USBメモリ」などのストレージ機器をはじめ、無線LANなどの「通信機器アダプタ」、「デジカメ」や「携帯音楽プレーヤー」「携帯電話」などにも搭載されています。 
 
 最新バージョンである「USB3.0」は、「2.0」と比べて、「転送速度480→5000Mbps」「電力供給500→900mA」など、大幅に強化されています。一方、コネクタや信号線などのハード面でも変更があり、注意が必要です。 
 
 本書では、「USB3.0」について、技術的な仕様や、導入のポイントなどを、詳しく解説しています。 

超カンタン!OpenOffice3[アップデート] 在庫あり
松本 美保 著
2010年 6月26日発売   価格 \1,026(本体 \933)
≪「全体像」から ワープロ 表計算 プレゼン の基本操作まで!≫ 
 「OpenOffice」は、「ワープロ」「表計算」「プレゼンテーション」「データベース」「図形描画」など、よく使われるアプリケーションをひとまとめにした、「統合オフィスソフト」です。 
 「MS Office」と高い互換性をもった多機能なソフトでありながら、誰でも無料で使え、「Windows」「Linux」「Mac」などの主要OSで使うことができます。 
 
 「OpenOffice3」については、2009年4月に、「バージョン3.0」にもとずいて、I/O別冊「超カンタン! OpenOffice3」(雑誌コード:61482-63 ISBN978-4-7775-0114-4)を発行しました。しかしその後も「OpenOffice」の改良は続いており、すでに「3.1」「3.2」のバージョンアップ版は公開されていて、現在は「3.3」の開発版が公開されています。さらに、2011年には、「4.0」もリリースが予定されています。 
 
 本書は、I/O別冊「超カンタン! OpenOffice3」を、現在、安定して広く使われているバージョン「3.2」に対応させたものです。「OpenOffice」の代表的なアプリである、ワープロの「Writer」、表計算の「Calc」、プレゼンの「Impress」について、基本的な使い方を解説しています。 
 
■添付CD-ROMにはWindows版の「OpenOffice3.2」本体を収録。 

←前月 →次月