TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2012年 > 10月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2012年10月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

わかる!らくらくスマートフォン 在庫なし
東京メディア研究会 著
2012年10月 6日発売   定価 \1,760(本体 \1,600)
 本書は、NTTドコモの「らくらくスマートフォン」(F-12D:富士通)のユーザーや購入を検討している人向けに、基本操作や活用法をやさしく解説したものです。 
 
 広く普及したスマートフォンですが、初期設定や慣れないタッチ操作が原因で、使い始めてすぐに投げ出してしまうこともあるようです。 
 
 好評のシニア向けの携帯電話「らくらくホン」の「スマホ版」として、「らくらくスマートフォン」が登場しました。 
 
 設定や操作の複雑さに購入のため踏み切れていなかったユーザーでも簡単に覚えることができます。 

「B's Recorder GOLD11」の達人になる本 在庫あり
御池 鮎樹 著
2012年10月11日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
≪定番「ライティング・ソフト」を使いこなす!≫ 
 「B's Recorder」シリーズは、多彩な機能を備えながら、直感的で分かりやすいインターフェイスをもつ「ライティング・ソフト」です。 
  
最新のバージョン「11」では、「「BDXL」メディアに対応」「ドライブの自動認識機能の強化」のほか、最新の圧縮音声ファイルである「MP3HD」に対応するなど、さまざまな点で強化されました。 
 
ただ、これらの機能も、実際に使いこなせる人はわずかでしょう。  
そこで本書では、基本機能はもちろん、これらの使いこなしテクニックも解説しました。 

基礎からわかる「Wi-Fi」&「無線LAN」 在庫なし
瀧本 往人 著
2012年10月17日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 いまや、「パソコン」「スマホ」などのIT機器はもちろん、「掃除機」や「体重計」といった「家電製品」や、「ゲーム機」など、さまざまな機器が「無線」でつながっています。 
 また、「公衆無線LAN」も、「スマホ」に対応したサービスとしてすみずみに拡がり、「無線通信」は、もはや暮らしに欠かせないインフラになっています。 
 
 このように、無線でつながることには、多くのメリットがあるのですが、反面、「セキュリティ」をしっかりしないと、情報の「盗難」や「改ざん」などのリスクも潜んでいます。 
 
 本書では、普段使っている「無線通信」の仕組みを改めて知ってもらい、「Wi-Fi」や「無線LAN」を、より「安全」で「快適」に活用する方法を解説します。 

I/O 2012年11月号 在庫なし
2012年10月18日発売   定価 \681(本体 \619)
[特集]「Windows8」直前チェック! 
Windowsの最新版である「Windows8」が、10月26日に世界同時発売されます。UIが大きく変わり、「PC」「スマホ」「タブレット」を垂直統合。 
これによって、「マイクロソフト」「アップル」「グーグル」と三つ巴の戦いになることは間違いないでしょう。 
今月号は、発売直前の「Windows8」について、「ソフト」「ハード」を紹介します。 

MetasequoiaCGテクニックガイド 在庫あり
加茂 恵美子 著
2012年10月20日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
 「Metasequoia」(メタセコイア)は、家庭用パソコンでも軽快に動作する「3Dポリゴンモデラー」です。シェアウェア(有料)版とフリーウェア(無料)版の2種類があります。 
 
 本書は、3D-CGの基本事項から「モデリング」「材質設定」「レンダリング」まで、キャラクターの作り方を解説。「CGの経験がまったくない」「3D-CGをやってみたいけど、何から始めたらいいか分からない」といった人でも分かるように、やさしく説明しています。 
 
■添付CD-ROMには、「Metasequoia本体」と「本書関連データ」「特製壁紙」を収録。 

はじめてのLogic Pro 在庫あり
木南 直 著
2012年10月22日発売   定価 \2,530(本体 \2,300)
「基本的な使い方」から、「ちょっと役立つテクニック」まで! 
 
 
 「Logic Pro」(ロジック・プロ)は、「ピアノ」や「ドラム」などの「楽器」類や、「ディレイ」や「リバーブ」といった「エフェクト」類が数多く搭載された、Mac用の作曲ソフトです。 
 
 有名な作曲ソフトとしては「Cubase」がありますが、これに比べても、(a)安価である、(b)15,000以上のループ音源が利用できる、(c)Apple純正のアプリケーションである――などの特長により、趣味で作曲する人から「プロ」まで、多くのユーザーに使われています。 
 
 しかし、「Logic Pro」は、いろいろできるだけに、逆に覚えることが多いのも事実です。「音が鳴らない」とか、「操作が分からない」といった理由から、挫折する人も少なくありません。 
 
 そこで、本書は「Logic Pro9」を使って、はじめてソフトを手にしたときにどこから触っていけばいいのか、「Logic Pro」の導入から作曲手順までを、マニュアルには載っていないようなテクニックを交えて解説しています。 

デジタル同人誌の作り方 在庫なし
宮下 てるあき 著
2012年10月22日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
≪「本作りのノウハウ」から「イベントの作法」「配本のテクニック」まで≫ 
 
 「コミケ」など「同人誌」の世界は盛り上がっています。 
 一方、PCなどデジタル環境の充実によって、同人誌作りの敷居も大幅に下がりました。 
 本書では、「イベントの種類」「必要な道具」「原稿の作り方」「印刷所への依頼」「配本方法」など、はじめて同人誌を作る人に分かりやすく解説しています。 
 
≪巻末≫「同人用語集」専門用語や隠語などを解説。 

理系大学院 入試問題演習3 [計測・電気機器・電力工学] 在庫あり
姫野 俊一・井上 道男 共著
2012年10月25日発売   定価 \2,750(本体 \2,500)
≪「大学院入試問題」から、「国家公務員試験」の関連問題まで≫ 
 「計測」電気機器」「電力工学」関係の問題は、大学院入試のみならず、「国家公務員試験(国公)」「電気主任技術者試験(電験)」「技術士試験(技術)」「弁理士試験(弁理)」「陸上無線技術士試験(無線)」でも、頻繁に出題されます。これらのうち院試問題に類似な問題を集め、筆算解答、随所に数値計算/シミュレーションも加えました。 

 近年、大学院入院者数が増加しています。大学院入試と比べると、院試問題を公開していない大学院や、院試自体を公募していない大学院もあります。 
 
 本書では、すべての入院希望者に公平な教育研究の機会を与えるため、全国主要大学の大学院修士(博士課程前期)の「計測」「電気機器」「電力工学」関係の問題を集め、解答を付しました。 

←前月 →次月