TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2010年 > 11月 書名検索: 詳細検索...
国内シェアNo.1の3D-CGソフト「シェード」
Shade11 CG上級テクニックガイド
加茂 恵美子 著
2010年11月16日発売   A5判  272ページ [CD-ROM付] 価格 \2,530(本体 \2,300)
   ISBN978-4-7775-1562-2 C3004 \2300E
 「Shade」は、モデリングからレンダリングまで行なえるオール・イン・ワンの3D-CGソフトでありながら、比較的安価な部類に入るので、ホビーユースのクリエーターや3D-CG初心者にも手が出しやすいソフトです。
 Shadeの大きな特徴として「ベジエ曲線」を用いた「自由曲面」によるモデリングがあげられます。

 本書は、形状を活かす「テクスチャの制作」「表面材質の設定」の仕方や、作品をよりよくするためには、どんなエフェクタが必要か、どんなレタッチが効果的かなど、Shadeにある程度慣れ、さらに効率良く描くためのテクニックを紹介しています。
 また、基本事項の解説もあるので、はじめてShadeを触るという方にも役立ちます。
 その他、12月発売予定の最新版「Shade12」の情報も掲載しています。

■添付CD-ROMには、「Shade11体験版」と「本書関連データ」を収録。
■ 主な内容 ■
CONTENTS

 COLOR INDEX
 はじめに 

 第1章  [基礎編]

 [1-1] 「Shade」って何?
 [1-2] ウォーミングアップ(モデリング基礎の基礎)

 ■円・長方形  ■開いた線形状・閉じた線形状
 ■球・掃引体・回転体  ■自由曲面

 [1-3] チュートリアル(モデリング編)

 ■「ドングリ」を作る  ■頭部を作る
 ■胴・手・足を作る  ■「しっぽ」を作る
 ■ドングリをインポートする  

 [1-4] チュートリアル(表面材質編)

 ■色をつける  ■「質感」を設定する
 ■テクスチャを貼る  

 [1-5] チュートリアル(カメラ・ライト編)

 ■カメラ・アングルを決める  ■ライティングをする

 [1-6] レンダリング

 ■ レンダリング手法  ■大域照明
 第2章  Shade モデリングのスキルアップ

 [2-1]単純な自由曲面形状を組み合わせる

 ■ラフを作る  ■大きな「樹木」を作る
 ■近景用の植物を作る  ■遠景用のパーツを作る

 [2-2]「ポリゴン・メッシュ」で作り込む

 ■「自由曲面」から「疑似ポリゴン」へ  ■「疑似ポリゴン」から「ポリゴン」へ
 ■細部を作り込む  ■ミラーリング
 ■「ジョイント」を設定する  
 第3章  Shade テクスチャのスキルアップ

 [3-1]シームレスなテクスチャを作る

 ■写真を切り抜く  ■継ぎ目をなくす
 ■材質設定をする  

 [3-2]「トリム」で抜く

 ■写真から作る  ■形状から作る

 [3-3]UVを展開する

 ■円筒に展開  ■平面に展開
 第4章  レンダリングとレタッチ

 [4-1]基本のレンダリング設定

 ■HDRI背景を作る  ■レンダリング設定をする

 [4-2]「エフェクタ」や「ボリュームライト」を使う

 ■「ボリュームライト」を使う  ■「フォグプラス」を使う
 ■「デプスプラス」を使う  ■「グロー・エフェクタ」を使ってみる

 [4-3]レタッチをする

 ■レンダリング設定  ■「トーンカーブ」での調整
 ■「Z値」を使った「空気遠近法」  ■αチャンネルで光があふれたような効果
 ■「ぼかし」フィルタでピンぼけの表現  ■「ハイライト・フレア」「レンズ・フレア」をレタッチで
 第5章  Shade12

 [5-1]shade12のインターフェイス

 ■新しくなったUI  ■「11」以前と「12」のUI比較
 ■新機能への期待と、本書を手にとって下さった皆様へ  

 添付CD-ROM収録ファイル
 索引

   特別付録CD-ROM for XP/Vista/7

 ■Shade11体験版
 ■本書サンプル・ファイル
 ■特製壁紙
 収録

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫僅少
サポート情報
ご意見・ご質問

内容見本