手持ちのパソコンが「スーパーコンピュータ」になる!
|
柴田 良一 著
2010年10月25日発売
A5判
256ページ
定価 \2,530(本体 \2,300)
|
ISBN978-4-7775-1556-1 C3004 \2300E
|
|
「Windows HPCシステム」は、「HPC」(High Performance Computing)、つまり複数のPCを統合して、(仮想上の)スーパーコンピュータを簡単に作るというものです。
OSとしては、「Windows HPC Server 2008 R2」を使い、そのほかに必要なものは、普段使っているPCが数台と、少々の時間と知識だけです。
なお「Windows HPCシステム」には「試用版」があり、お金をかけずに、誰でもすぐに始めることができます。
|
|
■ 主な内容 ■ |
はじめに
ものづくりにおける「Windows HPC |
さまざまな応用的な活用 |
[1.1] 本書の目的 |
[1.2] 用意するハードウエア |
[1.3] 用意するソフトウエア |
[1.4] 「Windows HPC」でできること |
[1.5] 「Windows HPC」の可能性とは |
|
[2.1] 「簡易システム」の構成と設定 |
[2.2] 「管理ノード」のOSインストール |
[2.3] 「管理ノード」の初期構成と役割設定 |
[2.4] 「管理ノード」の「HPC Pack」のインストール |
[2.5] 「管理ノード」の「クラスタ」を構成準備 |
[2.6] 「計算ノード」の「HPC Pack」のインストール |
[2.7] 「管理ノード」のクラスタ構成確認 |
[2.8] 「簡易システム」の動作確認 |
[2.9] 「簡易システム」の管理運用 |
|
[3.1] 「専用システム」の構成と設定 |
[3.2] 「管理ノード」のOSインストール |
[3.3] 「管理ノード」の初期構成と役割設定 |
[3.4] 「管理ノード」の「HPC Pack」のインストール |
[3.5] 「管理ノード」の「クラスタ」を構成準備 |
[3.6] 「計算ノード」の展開と構築 |
[3.7] 「管理ノード」のクラスタの構成の確認 |
[3.8] 「専用システム」の動作確認 |
[3.9] 「専用システム」の計算性能 |
|
[4.1] 「計算ノード」を「Windows Server」で手動構築する方法 |
[4.2] UNIX用の「MPI」プログラムをコンパイルする方法 |
[4.3] 「Windows HPC」でのジョブの実行方法 |
|
あとがき
索引
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
|
|