自作派のためのパソコン技術情報誌
|
2011年 7月16日発売
B5判
160ページ
定価 \681(本体 \619)
|
雑誌コード 01473-08
|
|
[特集]「統合型CPU」大研究--IntelとAMDの<同じところ><違うところ>
従来の「CPU」や「GPU」は、まずスピードが重視されてきました。
しかし、ミニPCやタブレット端末の登場、またスマートフォンやケータイの台頭によって、省電力で、より小型化した「CPU」や「GPU」が好まれるようになってきました。
そんな中で、CPUとGPUを一体にした、いわゆる「統合型CPU」が登場し、ひとつの流れになっています。
今月号では、この「統合型CPU」の動向を探ります。
|
|
■ 主な内容 ■ |
「統合型CPU」に至るまでの道のり
AMDの「統合型CPU」
インテルの「統合型CPU」
「ARM」と「NVIDIA」
これからの「統合型CPU」
[Mobile Review]ASUS「Eee Pad Transformer」
Windowsタブレット Acer「ICONIA TAB W500」
「モバイル」データをモニタに出力「端子を合わせて」「DHCPに注意」
[デジモバNews]イーモバイルの新製品「EMOBILE G4」
[iPhoneカメラ][5] 「Color Splash」と「Recolor」
[生レポート] iPadアプリで作曲
「小型ビデオカメラ」を選ぶ 「ケータイ」や「スマホ」にない機能
「iVDR EXPO 2011」リポート 拡がるつながるiVDR
「地デジ完全移行」の注意点 安価に移行するために必要な製品
[パーツ図解]AVT-A77S
COMPUTEX2011 「PC関連」の製品を中心に紹介
[未来技術][64] データ保持に電源不要の連想メモリ・プロセッサ
フィジカル・コンピューティングのプラットフォーム 「Arduino」で電子工作
世界最速になったスパコン「京」 高機能で高効率。弱点は?
「G DATA インターネットセキュリティ2012」「高検出率」ソフトが高速に
「OS X Lion」「iOS5」「iCloud」WWDC2011で発表、アップルの新製品
Adobe「Digital Publishing Suite」で電子出版
NHKがソース・コードを公開 「フレキシブル制作システム」
「VOCALOID3」エディタとエンジンの改良点
「Golang on Google App Engine」 高速「Go言語」で「GAE」を活用
[Processing][4]エッジ抽出
日本語プログラミング環境「アトラスX」
[iQuery Mobile][2]「jQuery Mobile」の実装
Adobe「AIR2.7」劇的に変わるAndroid/iOSアプリケーション開発
[Webコンテンツ][5]iPhone用ゲーム開発の課題
[Android][5]「アクティビティ」で記述するアプリの操作
[楽しむ!][5] Twitter APIを触ってみよう!
[HTML5][5] <form>要素関連(3)
[Kinect][5]ユーザー・ジェネレータ
何事もなかった「World IPv6 Day」 プロバイダによるDNSフィルタで制圧!?
[インターネット雑談会]ライター雑談
[ニュースの深層]「ウイルス作成罪」成立
もっとFacebookを使いこなす! 「中級者」になるために
[電子工作][3]ガイガーカウンタの自作(3)較正
12Wソーラー発電システムを作る[後編] 照明器具の改造〜テレビを見る
エネルギー問題にも影響! 「発電時の反発力」が消える!?
飛散した放射性物質の行方
「アマランサス」で土壌からの放射性物質除去
[ゲーム]コナミの提案するトランスファリング
[トラブルQ&A]告訴と告発
[ホントのところ][71] テストさえ通れば…
[T-Chanの英語教室] Torne
[News Ex] 「Office365」提供開始
[特選オンラインソフト]ウィンドウの起動や終了
[NEW PRODUCTS] KINGSOFT Mobile Security ほか
かおもじくん
月刊くわ漫
FURUの電脳コミック
読者プレゼント
I/Oマップ
I/Oプラザ
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
|
|