「iPhone」「Android」クロスモバイル・プラットフォーム
|
新井 克人 著
2020年12月25日発売
B5判
216ページ
定価 \2,530(本体 \2,300)
|
ISBN978-4-7775-2131-9 C3004 \2300E
|
 |
「クロスモバイル・プラットフォーム開発」手法を実現するフレームワークとして、Googleが開発したのが「Flutter」です。
「Flutter」の「セットアップ」と「基本的な使い方」を解説し、次に簡単な「チャットアプリ」をStep by Stepで実装しながら、「Flutter」での「実装方法」を解説。
|
|
■ 主な内容 ■ |
■「クロスプラットフォーム開発」の世界へようこそ
・「クロスプラットフォーム開発」とは?
・「クロスプラットフォーム開発」の検討
・「Flutter」(フラッター)とは
・なぜ「Flutter」を選ぶのか
■「Flutter」の導入
・「Flutter」の開発環境
・「FlutterSDK」の導入(Windows)
・「Flutter SDK」の導入(Mac)
・統合開発環境「Android Studio」の導入
・統合開発環境「Visual Studio Code」の導入
・導入状態の確認方法
■「Flutter」開発の基礎
・「Hello World」プロジェクト
・Widget(ウィジェット)
・画面遷移(Navigator)
・実機を使ったテスト
■外部パッケージ
・「外部パッケージ」の利用
・「Firebase」の初期設定
・Cloud Firestore
■Dart言語の基礎
・Dart言語
・文法の基礎
・変数
・関数
・演算子(オペレータ)
・条件分岐
・例外処理
・クラス
・ライブラリ
・非同期サポート
■チャットアプリの作成
・アプリの概要
・ユーザー関連機能の作成
・チャット画面の作成
・「Androidアプリ」の配布
|
本書内容に関するご質問は、こちら
本書のサポートページはこちら.
|
 |

|