第1章 インターフェイス
■パネルの色を明るくする
■ツール項目の名前
■「ショートカット」をカスタマイズする
■機能を「検索」して実行する
■機能を拡張する
■快適に動作させる
第2章 ページ
■「小説」や「文芸本」のような本を作る
■ひな形となる「マスターページ」を作る
■雑誌のような本を作る
■「マスターアイテム」を分離する
■「折り込みページ」を作る
■「ページ番号」(ノンブル)を作る
■ノンブルの「開始番号」を変更する
■「目次」を作る
■「目次項目」と「ページ番号」の間に「…」を入れる
第3章 書式・編集
■「テキストフレーム」を使い分けたい
■「プレーンテキスト」の設定を変更する
■文章の行位置のズレを直する
■「書式」だけをほかの文字に反映させる
■「フレームグリッド」の設定を変更する
■よく利用する「書式」を登録
■「単語」や「段落」を選択する
■「段落」と「文字」の違い
■「フレームグリッド」の書式の優先順位を知りたい
■既存のスタイルを加工して新規登録する
■スタイルの「オーバーライド」を消す
■スタイルにショートカットを割り当てたい
■「テキストボックス」の大きさを最適化する
■「テキストボックス」から溢れる文字を解決する
■「フォント名」からフォントを検索する
■利用するフォントのみを表示させる
■フォントを組み合わせた合成フォントを作る
■「ルビ」をつける
■「圏点」をつける
■「圏点」の種類を知りたい
■「化学式」や「乗算」を書きたい
■「割注」を挿入する
■「脚注」を追記する
■「横書き」と「縦書き」を変更する
■「縦中横」で表示させる
■「縦中横」を自動で設定する
■テキストを「段組み」にする
■「制御文字」を表示する
■「分割文字」を使い分けたい
■「テキスト変数」を挿入する
■1文字目だけ大きくする
■欧文の「頭文字」を制御する
■欧文の「行頭」を感覚的に揃える
■「段」をまたいだ「見出し」を作る
■文字を「アウトライン」(画像化)する
■「パス」に沿ったテキストを作る
第4章 リスト
■「箇条書き」を作る
■「箇条書き」の記号を変更する
■複雑な階層の「箇条書き」を作る
■「ぶら下がりインデント」を調整する
第5章 表
■「表」を組む
■表の「罫線」を変更する
■表の「塗り」を変更する
■表の「スタイル」を登録する
■「Word」や「Excel」の表を読み込む
■Excelの表を「外部ファイル」からリンクする
■表のセルに「画像」を挿入する
■ページをまたがる表を作る
■表の大きさを変えずに「列」や「行」の大きさを変える
■セルを「結合」する
■セル内の文字を「回転」させる
■「行高」や「列幅」を均等にする
第6章 タブ
■「タブ」でインデントする
■均等の「タブ」を設定する
■「タブ」を「小数点揃え」で制御する
■文章の途中から「右揃え」に切り替える
■「インデント」を「特殊文字」として追加する
第7章 オブジェクト
■「直線」を引く
■線の「スタイル」を変えたい
■「長方形」や「楕円形」を配置する
■同時に複数のオブジェクトを描画する
■オブジェクトの「色」や「角」を変更する
■「特色」を指定する
■書類内の色を一括で変更する
■「4色印刷」の書類から「1色印刷」の書類を作る
■「Illustrator」から「パス」を読み込む
■画像を配置する
■画像を「三角形」で切り抜きたい
■「テキストの回り込み」を設定する
■文字編集に合わせて移動する画像を配置する
■配置した画像の大きさを変更する
■印刷に適した「画像解像度」か確認する
■「リンク」された画像を更新する
■「QRコード」を作る
■オブジェクトを「透過」する
■画像を「部分的に透過」する
■「角度」や「距離」を測定する
■オブジェクトを「整列」する
■「キャプション」を自動的につけたい
■リンクを「拡張子」だけ変更する
■オブジェクトの大きさを計算して変更する
第8章 ファイル
■ファイルを保存する
■「InDesign CS」と作業共有する
■「パスワード」付きの「PDF」で保存する
■入稿用のファイルを書き出す
■入稿前にファイルを確認する
■章ごとにファイルを分けて分業する
■ブックドキュメントを更新する
■ブック内で「マスターページ」を同期する
■「ブック」からファイルを書き出す
■「EPUB形式」に書き出す
■全ページを「JPEG」で書き出す
■「グリッド」の「印刷」や「書き出し」をする
■ページを選んで印刷する
■宛名印刷する
■ファイルを一カ所にまとめたい
|