タブレットを自由自在に操ってアナログ・タッチの絵を描く!
|
デジタルプレス編集部 編
2003年12月18日発売
B5判
144ページ
[CD-ROM付]
価格 ¥2,090(本体 ¥1,900)
|
雑誌コード 61481-65
ISBN978-4-7775-0017-8 C9404 ¥1900E
|
 |
デジタル・イラストレーションに取り組もうとしたとき、マウスとキーボードだけでは表現力に限界があります。とくに、イラストを制作するソフトとして人気の高いPhotoshopやPainterは、入力デバイスとして「タブレット」をサポートしており、アナログのペンや筆を柄ってイラストを描く感覚と同じような質感を再現することができます。特に、最近人気の高い「水彩画」では、タブレットの効果が威力を発揮します。そのため、ある程度のイラストが描けるようになれば、タブレットの購入を検討する人が増えてくるものです。しかしながら、タブレットを購入すればすぐに使いこなせるというわけではありません。マウス操作に慣れていればいるほど、タブレット・ペンを使いにくいと感じる人は多いようです。
本書では、デジタル・イラストレーションの題材として人気の高い人物や風景画を、タブレットで描くために知っておきたい設定や使い方を徹底解説。Photoshop、Painterの体験版をCD-ROMに収録(for Windows & Macintosh)しています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
Painterで描くはじめてのボタニカル・アート |
Painterで写真を絵画風にアレンジする |
Painterを使って手描きの鉛筆画を着色する |
Painterを使って手描きの木炭画を着色する |
Photoshopで夜景の見える風景を描く |
Photoshopで写真を絵画風にアレンジする |
Photoshopを使って手描きの鉛筆画を着色する |
Photoshopでスキャナから取り込んだ線画を補正する |
Painterのブラシ機能を使いこなすためのTips |
Photoshopのブラシ機能を使いこなすためのTips |
添付CD-ROM(for Windows & Macintosh) |
Painter 8英語版体験版について/Photoshop 7.0体験版について
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|